【渋谷/ダーツバー】
代官山でのアポ後に職場の仲間と軽く1杯。やや物足りなかったため、その足で一人いつものアミューズメントへ。
カウンターに座り何か面白い物は?と尋ねるとラムを勧められる。幾つかあるようなのでまずは「Pusser's / British Navy Rum」を。元々英国海軍で支給されていた当時と同じ製法で作ったものだとか。
年のため確認するとやはり糖蜜(モラセス)ではなくアグリコールで味わいがしっかりとしている。
続いてはホワイトで「LA FAVORITE“COEUR de CANNE」(マルティニーク産)を。
香りが非常に華やかだが、口に含むとまた違った味わいを楽しめる。悪くはないけれど個人的には熟成ものの方が好きだということを再確認。
3杯目はマッカランの樽で熟成させた「DILLON TRES VIEUX」(マルティニーク産)。フランスでA.O.Cに認定された唯一のラムらしい。
味わいは正にラムの王道といった感じ。
最後はテキーラの樽で熟成させたという「PYRAT XO RESERVE」。
ラベルに記された"PYRAT"は"PYRATE(パイレーツ/海賊)"の古英語表記。
この名前にちなみ、ボトルは1800年代に海賊たちが使用していた大昔のラムの入れ物をイメージ。
熟練を要する手吹き作業で1本1本つくられています。
ということらしい。
偶然にラム縛りとなったが、この店でドラフトやモルトを飲まなかったのは初めてかもしれない。
久しぶりに旗の台の「ウずマキ」へ行きたくなった。
レストラン バー アミューズメント (ダイニングバー / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント