【恵比寿/バー】
今週のアミューズメント。20年前に同店で作ったカードが出てきたので、家から持参してnoboさんとしばし懐かしむ。
20時前に訪問したところ前週よりは客足が増えているようにも感じられたが、聞いてみるとまだまだ戻っていないとの事。
周辺の企業が年内リモートといった所も多い様子。
この日はドラフトが一種類増えていた。
NEW HOKKAIDO BREWING YUKI-ONNNA SNOWY IPA。北海道米を使った濁りのあるヘイジーIPA。
昔はダブルやインペリアルなど流行ったが最近はライトな飲み口が主流との事。


カルパッチョは鱸だったか。

お店から強くお勧めされたスペアリブの煮込み。
これは今まで頼んでこなかったことを後悔させる出色の一品。
スペアリブの旨味とソースのコクがビールと相まって、すぐに平らげてしまう。
煮込んであるので骨についた一番美味しい場所の肉をすべて削ぎ落として食べられるのも良い。

ロースト系モルトのビールを飲もうと思って、おススメいただいたもの。最後の1本というNew Castle Brown Ale。
イギリスではドッグビールと呼ばれているらしい、確かに口に入れた瞬間は甘みを感じつつ、中盤以降はどこを目指しているのか迷子になっているような後味のビール。

この日ヘビロテしたのは、岩手のベアレン醸造所 百年麦酒というボトル。
ドイツから移設した100年前の機械を使って当時のレシピで作っているというもの。
これが非常に好みの味わい。自分の好きな味がこういうものだという事を今さらながらの発見。
その後はソーセージの盛り合わせ、八丁味噌スペアリブ、そして先週に続いてのロシアンピザなど。
営業時間も伸びており、ついつい終電を逃してしまった
お得な予約はこちらから
- 【食べログ】予約してTポイントを貯める
- 【ホットペッパー】Pontaポイントとクーポンでお得
- 【一休.com】ワンランク上に無料アップグレード
- 【OZmall】人気の女子プランを予約
- 【ぐるなび】楽天スーパーポイント8,000ポイント
プロのグルメ情報収集はこちらから
レストラン バー アミューズメント (ダイニングバー / 恵比寿駅、代官山駅、広尾駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント