【八重洲/焼鳥】
打ち合わせの後に3人で近場の焼鳥屋へ。人気そうなので一応直前に電話をすると2階のテーブル席が取れた。
予約はコースのみという事で3,500円のコースを、足りなければ追加する前提にて。
創業昭和26年創業の老舗店。東京駅八重洲口のすぐ近くだが、少し閑散とした通りに佇んでいる。
入り口は歴史を感じさせる小さな間口。

お通しとパリパリ塩キャベツ

玉子焼

ここから串がスタート。こちらの店は昔ながらのタレ一本勝負とのこと。
テーブルには七味と山椒が用意されている。
まずはもも

もつは砂肝とレバーを確認。食べるごとに色々な味わいや歯ごたえを楽しめる。

つくね

手羽先は焼き加減が素晴らしい。

せせり

コースはここで終了だがいくつか追加を。
白レバあん肝風は残念ながら品切れ
休憩がてら銀杏串

レバー

ささみは焼鳥屋では珍しい時価表示。

変わりどころで鴨葱巻

隣の席で注文されていた唐揚げが美味しそうだったのでこちらも追加。
ニンニクを使っておらすカラッと揚げてあるので後半でももたれずに頂ける。
レモンと辛子でいただくのがこちらの流儀。

最後は鳥スープ。老舗の鳥料理屋によくある非常に濃厚でコクのあるスープ。
こちらは追加料金で鳥雑炊にできることを後から知った。

1階はカウンターのみで焼き場はこちらにしかない様子。
ただ、2階でも串は1本ずつ出てくるので丁寧な仕事に好感が持てる。ペースも良い塩梅で調整されている。
唯一気になったのが、Webサイトでコースメニューが飲み放題だったこと。
電話での予約時や訪問時に説明がなかったので、対象外のドリンクばかり飲んでしまった。
まあ美味しいレモンサワーや白州のハイボールを飲めたので良しとする。
お得な予約はこちらから
- 【食べログ】予約してTポイントを貯める
- 【ホットペッパー】Pontaポイントとクーポンでお得
- 【一休.com】ワンランク上に無料アップグレード
- 【OZmall】人気の女子プランを予約
- 【ぐるなび】楽天スーパーポイント8,000ポイント
プロのグルメ情報収集はこちらから
京橋 都鳥 (焼き鳥 / 京橋駅、宝町駅、東京駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
この記事へのコメント