和優(夜)@中村橋
「和優」
【練馬/和食】
自宅近くでたまに顔を出すお店。
魚から肉、つまみまで料理が美味しく日本酒も豊富なので重宝している。
ふとこのお店をまだ書いていなかったことに気が付いたので、緊急事態宣言明け後に訪問。
テーブル席が4卓にカウンターと、こじんまりとした家庭的なお店。
清潔感があってお客さんの子連れ家族率も高い。
季節の小鉢 五種盛り合わせや馬刺しも美味しいのだけれど、この日はスキップ。
近海もの本鮪に奥久慈玉子を使った出汁巻き玉子。
焼き筍。もう少し若い方が好み。
白州のハイボールを早々に飲み干して新政のNo.6 R-type。
生もと純米生原酒。6号酵母。削りは65%だが純米の65%とは思えない繊細さ。
メニューを眺めていて褐毛和種(あかうし)が目に付いたので注文。
焼きとお願いしたような気がするが牛カツでの提供。
まあ肉の脂がくどくないのでこれも良い。
牛カツは黒毛以外の方が合っているような気がする。
以前も書いている気がするが今更ながら和牛は黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の4種類。
正確にはこの交配も含まれるがあまり聞いたことはない。
インフレ気味の表記となっているA5のAは歩留等級で5は肉質等級。BMSだと12段階になる。
ビタミンAを欠乏させた不自然なイメージもあるので最近はあまり気にしたことがない。
のどぐろのメニューとして焼き、炙り刺し、煮つけがあり迷う。
最後に絞り切れず焼きと炙り…